430年余りの歴史をもつオルスバーグ社
環境先進国ドイツのストーブとあればその性能は世界が認めています。
輸入ペレットストーブの基本装備はすべて満たしています。
温風が出るのではなく、輻射熱で暖めるストーブを自然対流方式といいます。
Levanaは自然対流方式。風が出ないので暖めの立ち上がりは遅いですが、
薪ストーブのようにじんわりあたたまります。
ストーブからは排気ファンと燃料供給モーターの音が出ますがとても静か
オーディオルームでも使用できるレベルです。
エアタイト構造とは密閉が保たれたストーブということです。
気密の高いお部屋でも室外との気圧差で排気が弱まることを極力防止しています。
燃焼室ドア、ペレットタンクのふたが開いている場合は警告を出し、燃料の供給を止める機能がついています。
数ある輸入ストーブの中で、操作パネルを日本語対応したモデルはほとんどありません。
パネルはボタンではなくタッチ式 ハイセンスな操作感です。
見た目は木目 際立つインテリアになること間違いなしです
ナチュラルストーン 石の持つ柔らかさが伝わります
※稼働の際は別途昇圧トランス(500W以上)が必要です
※自然対流式ストーブのため、壁と本体の離隔距離を多めにとる必要があります
消費電力 着火時 298W 運転時 21W