山形市ペレットストーブ・薪ストーブ専門店ハイズホイズロゴ

シーズンインでトラブルも

寒さも本格的になってきました。

山形は市街地はいまだ積雪なし

ですが、寒い冬は着実に近づいています。

ストーブも毎日お使いになる時期で、使い始めてのトラブルが少し発生してきました

IMG_38601

送風ファンが動くと本体のヒューズが切れる現象です

送風ファンのモーターがなんとなく焼けていました。

こうなった原因は定かではありませんが、ペレットストーブもいろいろな部品の集合体

売っている我々が言うのもなんなんですが、故障、不具合はゼロではありません。

お客様が通常にご使用いただいているのであれば、可能な限り対応させていただきます。

なんなりとお申し付けくださいませ。

 

また、煙突掃除も多くなりました。

IMG_3753 IMG_3841

このぐらいになる前に、なにとぞ掃除メンテのご用命、よろしくお願いいたします。

 

今日の掃除では、給気している箇所に虫の卵の殻を発見いたしました。

IMG_3862

排気筒を外して 振ってみたらカラカラと音がしたので発見できました。

おそらく カメムシの卵かとは思いますが、狭い給気口にも虫は入って営巣してしまうのですね。

 

これが多いと給気量は減ってしまいそうです。

 

こちらも定期メンテナンスが必要ですね。

 

 

カテゴリー

  • ハイズホイズブログ
  • アーカイブ